店舗に電話する
札幌本店
011-222-6461
旭川店
0166-22-6461
帯広店
0155-66-6461
受付時間は各店舗の営業時間となります。
店舗に電話する(受付は各店舗営業時間)
婚約指輪・結婚指輪のブライダルジュエリーレガン
お二人の永遠の絆を象徴する婚約指輪。 最愛の人に贈るリングに、あなたの想いをしっかりと込めるためのリング・サービスをご用意しております。 デザインは数百を超える豊富なラインナップをご用意し、 ダイヤモンドは高品質かつブライダルにふさわしい特別なカッティングのダイヤまで様々ラインナップ。 日本有数の老舗ブライダルジュエリー工房へ直接オーダーを行うことにより、高品質なブライダルリングを適正価格でご提供しています。
婚約指輪の商品一覧へ
はじめに、どのようなデザインパターンがあるかをご覧いただきます。リングの形やダイヤモンドの数、センターダイヤモンドの種類、リング幅などによりシンプルや華やかなどの印象が変わります。最愛の人に贈るリングのデザインやポイントを探してみてください。その後で実際に店舗でご覧いただきながら、さらに理想のイメージへとさらに近ずづけることができます。
初めにリングの形から検討していきます。正面から見た時に印象や側面デザインなど、リング自体のデザインも様々な種類をご用意しております。まずは大まかに4パターンくらいから絞り込むと良いでしょう。最終的には指先の印象やつけ心地などにも注目してお選びいただきます。店頭では専任のコンシェルジュがご要望をお話させていただきながらイメージに近づけていきます。
ストレート
ウェーブ
V字
エタニティー
リングの幅(太さ)を変えるだけで、指先の印象や指輪の存在感・実際のつけ心地などが変わります。イメージに近いボリュームを選んでみてください。
細め
普通
太め
婚約指輪を飾るメレダイヤモンドは、石数によりデザイン印象が変わります。伝統的でシンプルなデザインから華やかなデザインまで、理想のリングをイメージしながら見てみてください。
プレーン(ダイヤなし)
ワンメレ(ダイヤ1石)
セベラルメレ(ダイヤ2〜5石)
ラインメレ(ダイヤ華やか)
ダイヤモンドの大きさや、カラーグレード、特殊なカッティングダイヤなど様々なダイヤモンドをご用意しております。是非店頭にてそれぞれの輝きをご覧ください。
ダイヤモンド4Cはこちら >
ブライダルジュエリーならではの最高品質を維持するために、レガンでは国際資格GIA.G.G (米国宝石学会認定鑑定士)の 資格を持つ宝石鑑定士が厳選しラインナップしております。最高品質のカッティングにのみ現れる、ハート&キューピッドの模様が現れる最高品質「トリプルエクセレント ハートアンドキューピッド(3EX H&C)」もラインナップ。
フラワーヴェールダイヤモンドは、綿密なカット技術が生み出す「永遠に輝く一輪の花」。永遠の愛の誓いと輝きを込めた特別なダイヤモンドです。Sarine Profile™(サリネプロファイル)デジタル鑑定書により、ダイヤモンドのグレードはもちろん、一つ一つの原石やカットプランニングが記載された「ダイヤモンドジャーニーレポート」となっています。ダイヤモンドがどのように生まれたかやその輝きをいつでも確認することができます。
至高の輝きを放つ「シュプリームスリースター」。ダイヤモンドの輝きを科学的に分析評価できる「サリネライト」にて最高評価「Ultimate ★★★(トリプルスター)」を取得した、特に輝きが優れたダイヤモンドです。3EX H&Cカットのなかでも特に優れたものを、更にプロポーションにこだわって磨き上げた、まさに至高のダイヤモンドです。
194CUT(インペリアルカット)は一般的に、ダイヤモンドの輝きが最も生かされるといわれている58面体エクセレントダイヤモンドと同じプロポーションを採用し、さらに58面体のファセット(面)を一つひとつ丁寧に2分割することで、より細やかな輝きとソフトでやさしい印象を与えることに成功したのが『IMPERIAL(インペリアル)』です。
レガンのリングは、好みのデザインをさらにアレンジすることができます。プラチナのリングをピンクゴールドに変更したり、メレダイヤに希少価値の高いピンクダイヤモンドに変更など。おふたりだけの特別なリングをご提供したいというレガンの想いと、高い技術力の老舗アトリエだからこそつくれる婚約指輪。是非あなたの想いをコンシェルジュにご相談ください。
リングの素材をアレンジすることができます。素材により肌との相性や雰囲気が異なります。また、金属アレルギーのある方も専任コンシェルジュにご相談ください。
純度の高い希少なプラチナ900。日常使いをするブライダルリングだからこそ、高純度&ハードプラチナを兼ね揃え得た素材です。創業70年以上の当社がこれまでのお客様からのお声を伺いながら、ブライダルリングに最適な素材として推奨しております。
さらに純度の高いプラチナ950。特別なブライダルリングだからこそ高純度にこだわりたいという方は、ぴったりの素材です。高純度のため少し柔らかい素材となりますが、当社永久アフター保証※ があるので、一生涯ご安心してご使用頂けます。金属アレルギーのある方にもお勧めです。(※一部状態により有料対応)
18金イエローゴールドは伝統的に高価な金属として使用され、美しいゴールドの輝きが魅力です。現在は世界的にもプラチナよりもゴールドの価値が高いため、ファッション性と合わせて人気の素材です。
18金ピンクゴールドは金75%を含む美しいいピンク色の輝きが魅力です。日本人の肌の色との相性もよく、女性に人気の素材です。
18金シャンパンゴールドはシャンパンに似た色合いのゴールドです。こちらも日本人の肌に馴染む色で、男性・女性ともセットでお選びいただく方も多くいらっしゃいいます。
18金ホワイトゴールドは、以前はプラチナの代用として開発された金属ですが、現在も欧米などではプラチナよりも一般的な素材となります。プラチナよりもリーズナブルなのも魅力です。
結婚指輪のサイドを飾るメレダイヤモンドをスペシャルグレードのダイヤモンドにアレンジができます。特別な輝きを放つダイヤや、希少なカラーダイヤなどもお選びいただけます。
最高品質のカッティングにのみ現れる、ハート&キューピッドの模様。0.1ct以下の小さなダイヤモンドまで厳選し特別な輝きが華やかさを演出します。
アーガイル鉱山産の極めて希少なピンクダイヤモンド。ピンクダイヤモンドの中でもより「赤色」に近く希少価値の高い「Fancy Intense Pink|ファンシーインテンスピンク」。
アーガイル鉱山産のピンクダイヤモンド。Aグレードの次に色が濃く、ピンク色が好きな方に一番人気のダイヤモンド「Fancy Pink|ファンシーピンク」。
アーガイル鉱山産のピンクダイヤモンド。BCグレードは日本人の肌なじみが良く、レガン一番の人気グレード。「Fancy Light Pink|ファンシーライトピンク」。
アーガイル鉱山産のピンクダイヤモンド。Cカラーは、ほのかに色づく「Light Pink|ライトピンク」。さりげない大人可愛さを演出。
男性にも人気の「ブルーダイヤモンド」。大切な人との「絆を強める」という意味を持ちます。
海を彷彿とさせる美しい水色の「オーシャンブルー ダイヤモンド」。「包容力」という意味を持ちます。
男性にも人気の「アイスブルーダイヤモンド」。淡い水色が美しく「永遠の愛」を象徴する守護石を意味します。
サファイヤは誠実・慈愛の象徴。日本名では「蒼玉(青玉)せいぎょく」と呼ばれます。真実を見透かすような深い色合いは古代から哲学者・聖人の石として神に近い存在とされてます。
ピンクサファイヤは、相手の良いところ・誠実さに意識をして、お互いに歩み寄りながら愛を育むことができ「豊かな愛情」という意味を持ちます。
婚約指輪の一覧を見る
お客様の理想のブライダルリングをご提供するためにフルオーダーメイドにも対応しております。おふたりのご要望を具現化するために店頭にてラインナップしている様々なリングをご覧いただき、詳細を決めていきます。フルオーダーメイドはリングの「型(カタ)」からの制作となります。通常のブライダルリングよりもせ制作にお時間を要しますのでぜひお早めにご相談をください。
ふたりのリング内側へお好きなシークレットストーンをお留めします。幸せのおまじない「ブルーダイヤモンド」や「ピンクダイヤモンド」、お互いの「誕生石」などの天然石をお選びいただけます。
指輪の内側にそれぞれのメッセージ刻印をいたします。お互いのイニシャルや結婚記念日、素敵な英単語などお二人の愛と絆を記録します。
英数字(大文字ゴシック体)のみは無料。特殊文字(漢字・ひらがな・筆記体・記号)やイラストについては別途費用がかかる場合がありますので、店頭にてご確認ください。
当社にてご購入いただきましたお客様へ、当社保証の永久保証メンテナンスサポートを提供しております。お二人の大切なブライダルリングを一生涯安心してお使いいただけます。
婚約指輪・結婚指輪のブライダルジュエリー専門店 ブライダルジュエリーレガン(BRIDAL JEWELRY LEGAN)。エンゲージリング・マリッジリングは様々なアレンジができ、ベースデザインも数百種類ラインナップし豊富なデザインを取り揃えておりますので、お二人にぴったりのブライダルリングを見つけていただくことができます。創業1946年、北海道の皆様に婚約指輪・結婚指輪をご提供するにあたり、ブライダルジュエリーならではの品質はもちろんオリジナルブランドや永久保証のアフターサービス、ご予算に合わせたご提案など、お客様一組一組に専任コンシェルジュが対応を致しております。